web design laboratory
  • about
  • プライバシーポリシー
  • about
  • プライバシーポリシー

art

  1. ホーム
  2. art
2022_0527
続きを読む

堀内 充 BALLET COLLECTION 2022 を観た

いつも教わっている踊りの先生がたの舞台を観て、踊りのやる気がアップした話。
2022-06-01apple-5656
表参道イルミネーション
続きを読む

表参道で個展を観た。オーライタロー・おおらいえみこ

画家の友達の展覧会に行って久々に学生時代に戻って大笑いした話。
2021-12-20apple-5656
ミコ フォガティ・ローザンヌ
続きを読む

バーミンガム・ロイヤル・バレエ団を辞めて医学生となった、ミコ・フォガティさん(2021年:24歳)

人生のいつどの段階でも、心から望む自分の人生ではないと気付いたならばやり直そう。
2021-11-09apple-5656
花咲く家の物語
続きを読む

コメディ オン ザ ボード 2021・11月公演「花咲く家の物語」(北海道)作:マルセ太郎、演出:永井寛孝

2021年11月に知人たち「コメディ オン ザ ボード」が北海道で「花咲く家の物語」の公演を行うのでご紹介。
2021-10-30apple-5656
モーリス・ベジャールバレエ団・2021公演
続きを読む

モーリス・ベジャール・バレエ団 「BALLET FOR LIFE」独創的な現代バレエを観た(ロックとバレエの融合):音楽はクイーンとモーツァルト

モーリス・ベジャール・バレエ団の 「BALLET FOR LIFE」。クイーンとモーツァルトの音楽を使い、ロックとバレエが融合した、独創的な舞台芸術を観て、またまたパワーチャージできた話。
2021-10-15apple-5656
騙されないためには知識が不可欠
続きを読む

「黄色いマンション 黒い猫」(著:小泉今日子)備忘録や原宿のこと

小泉今日子・著「黄色いマンション 黒い猫」がすごく良かったこと。山本耀司さんや原宿・表参道のこと、和田誠さんのこと。考えごとなど。
2021-09-27apple-5656
DRACULA(ドラキュラ)バレエ
続きを読む

DRACULA(ドラキュラ)を観た。珍しいホラーなバレエ(主催:NBAバレエ団)

NBAバレエ団のバレエ「DRACURA(ドラキュラ)」を観た。珍しいホラーなバレエ。イギリスで活躍している平野亮一さん、平田桃子さんがゲスト出演されていてまたまたパワーチャージできた話。
2021-08-10apple-5656
ジーザスクライストスーパースター
続きを読む

ジーザス・クライスト=スーパースター(シアターオーブ)を観た!!なぜかすごいパワーチャージできた。

シアターオーブ「ジーザス・クライスト=スーパースター」を観て、めちゃめちゃパワーをもらえた話。
2021-07-14apple-5656
建築家伊藤裕子
続きを読む

建築家 伊藤裕子さんのこと

建築家 伊藤裕子さんのことー学生時代、突き抜けて優秀だった友人ー なぜか馬が合って、私は彼女の存在に励まされていたなぁ。
2021-05-25apple-5656
イカイノ物語 ファイナル
続きを読む

2021年7月 演劇のご紹介「イカイノ物語 ファイナル」コメディ オン ザ ボード 作:マルセ太郎、演出:永井寛孝

2021年7月に知人達が行う演劇の公演「イカイノ物語 ファイナル」コメディ オン ザ ボード+シアターX提携公演 Vol.14をご紹介。
2021-05-18apple-5656
黒川紀章の建築アート
続きを読む

佐藤可士和展 and 国立新美術館 and 新緑散歩

お天気で暖かい日、国立新美術館の建築アートと、クリエイティブディレクターの佐藤可士和展をお散歩がてら観に行ってきました。
2021-04-17apple-5656
ミュージカル モーツァルト!
続きを読む

観劇が寿命を延ばす効果あり!?

観劇には心肺機能を活性化する効果がある。感動して泣くことも、副交感神経が優位になりストレスの低下につながる。
2021-04-10apple-5656

投稿のページ送り

前のページ 1 2
  • about
  • プライバシーポリシー
  • ページトップ
★Amazonで欲しいモノを見つけよう★

web design laboratory