web design laboratory
  • about
  • プライバシーポリシー
  • about
  • プライバシーポリシー

book

  1. ホーム
  2. book
恍惚の人・有吉佐和子
続きを読む

「恍惚の人」有吉佐和子

未だ読んでいない本もたくさんある。有吉佐和子「恍惚の人」を読んでいろいろ思い出し、考えた。備忘録
2025-02-26apple-5656
息子の猫を預かり中
続きを読む

「デフ・ヴォイス」著:丸山正樹

長年作家活動してきた友人の本がドラマ化。明日、NHK夜10時から「デフ・ヴォイス -法廷の手話通訳士-」が放送。主演は草彅剛さん。
2023-12-15apple-5656
日本銀行 我が国に迫る危機
続きを読む

「日本銀行 我が国に迫る危機(著:河村小百合)」を読んだ。日本は大丈夫なのか

円安が進んで日本はどうなるのか。異次元金融緩和の副作用は大丈夫なのか。
2023-11-05apple-5656
生きるとか死ぬとか父親とか
続きを読む

「生きるとか 死ぬとか 父親とか」(著:ジェーン・スー)など

人の人生の軌跡ほど感動するものはない。誰も、楽しいことと辛いことがもれなくセットになっている。
2023-09-04apple-5656
インディ・ジョーンズ
続きを読む

「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」映画や本など

最近観た映画や読んだ本の話。シリーズの最初から観てみたい。映画は原作を読むのも楽しい。
2023-07-30apple-5656
「ひとりぼっち」こそが 最強の生存戦略である
続きを読む

「「ひとりぼっち」こそが 最強の生存戦略である(著:名越康文)」を読んだ。私たちを疲弊させているものとは何か。

ひとりの時間(ソロタイム)を過ごし、自分の心の声に耳をすますことは思った以上に大切だ。
2023-06-14apple-5656
かわいいごまちゃん
続きを読む

「運動脳-BRAIN」(著:アンデシュ・ハンセン)を読んだ。成績向上・うつ病予防・認知症予防に運動、が正解。

あなたが不機嫌なら散歩に出かけなさい。それでもまだ不機嫌なら、もう一度散歩に出かけなさい。(ヒポクラテス)
2023-03-09apple-5656
babylon
続きを読む

映画「バビロン」、「あのこと(Happening)」

映画「バビロン」、「あのこと(Happening)」備忘録など。
2023-02-21apple-5656
isihara
続きを読む

「私」と言う男の生涯(著:石原慎太郎)

いろいろと物議を醸しだした人だが普通でない何かを持っていたことは確かだ。
2022-11-18apple-5656
パリの空の下で、息子とぼくの3000日
続きを読む

「パリの空の下で、息子とぼくの3000日」「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」「春にして君を離れ」

読書の備忘録。ヨーロッパが好きな人へおすすめの子育てドキュメンタリーなど。
2022-10-14apple-5656
goma2
続きを読む

「無理ゲー社会」(著:橘 玲氏)備忘録 「実力も運のうち 能力主義は正義か?」

日本もアメリカも「無理ゲー」となってしまった社会。日本にもゴルビーのような政治家の出現を求む。より良き「グレート・リセット」とは。
2022-09-08apple-5656
井の頭公園の池
続きを読む

「スタンフォード式・疲れない体」と「アスリート医師が教える 最強のアンチエイジング」備忘録

運動しても疲れないようにならないものかと調べてみた。睡眠、食事、集中した練習が大事。サプリメントも必要なら飲んでみてもいいかも知れない。
2022-08-21apple-5656

投稿のページ送り

1 2 … 4 次のページ
  • about
  • プライバシーポリシー
  • ページトップ
★Amazonで欲しいモノを見つけよう★

web design laboratory