web design laboratory
  • about
  • プライバシーポリシー
  • about
  • プライバシーポリシー

book

  1. ホーム
  2. book
world
続きを読む

GENIUS LIFE (ジーニアス・ライフ)-万全の体調で生き抜く力- を読んだ。認知症も予防したい①

GENIUS LIFE (ジーニアス・ライフ)-万全の体調で生き抜く力- (署:マックス・ルガヴェア)の備忘録①。認知症予防の最新情報がわかった。
2021-09-15apple-5656
富士山
続きを読む

「120歳まで生きたいので、最先端医療を取材してみた」(著:堀江貴文)を 読んだ

がん、老化の最新予防医療の備忘録。高齢者が増えても介護の問題等を減らせる可能性あり。
2021-08-28apple-5656
森林と湖 御射鹿池
続きを読む

「ゼロ -なにもない自分に小さなイチを足していく-」「我が闘争」(堀江貴文) を読んだ

「ゼロ -なにもない自分に小さなイチを足していく-」「我が闘争」(堀江貴文)を読んだ備忘録。ホリエモンへの理解が深まった。
2021-08-23apple-5656
春日神社の風鈴
続きを読む

老衰死-大切な身内の穏やかな最期のために- を読んだ。老衰で死ぬのは辛くないらしい

歳をとって、いよいよ食べられなくなった時家族としてどうするか。死は負けではない。老衰死はおそらく辛くはないようだ。
2021-07-18apple-5656
騙されないためには知識が不可欠
続きを読む

40歳からは食べてはいけない病気になる食べもの・食べものだけはコスパで選ぶな!(大切な人にこそ伝えたい本)

コンビニやファミレスやスーパーで売っている食べものに、実は身体に悪い人工甘味料やトランス脂肪酸や高果糖コーンシロップなどが使われていることがあるので気をつけよう。身を守るためには知識が大切。
2021-07-04apple-5656
world
続きを読む

★楽しい哲学★小川仁志先生「結果を出したい人は「哲学」を学びなさい」「哲学で子供の思考力が伸び、心が成長する」「ジブリアニメで哲学する」

生きづらい時、先人の哲学者の教えの中にヒントがあったりします。「楽しい哲学」小川仁志先生の備忘録
2021-06-16apple-5656
考えるパンダ
続きを読む

自分のアタマで考えよう ー知識にだまされない思考の技術ー(ちきりん)を読んだ

自分のアタマで考えよう ー知識にだまされない思考の技術ー(ちきりん)を読んだ。面白かったので備忘録です。
2021-06-13apple-5656
GWの恵比寿ガーデンプレイスの花
続きを読む

ゆるく考えよう(社会派ブロガー・ちきりん氏)を読んだ

社会派ブロガー・ちきりん氏の「ゆるく考えよう ー人生を100倍ラクにする思考法-」・・・「好き」「楽しい」「ラク」を優先する方が何事もうまくいくのではないか。
2021-06-05apple-5656
Luxury hotel
続きを読む

ひろゆき氏の 働き方 完全無双 を読んだ

ひろゆき氏著「働き方 完全無双」は、「個人の攻め方、守り方が大事 ー相対的に自分を有利にしておこうー」という内容で面白かった。
2021-05-29apple-5656
天の川と星座
続きを読む

Living in Peace 「子どもの貧困 に挑む」のご紹介と、ひろゆき氏の PC配布企画。

Living in Peace 「子どもの貧困 に挑む」のご紹介と、ひろゆき氏の PC配布企画について。
2021-05-17apple-5656
新緑
続きを読む

ひろゆき氏の 無敵の思考 を読んだ 

ひろゆき氏の「無敵の思考」を読んで必要以上に自分に負荷をかけずに幸せに生きるヒントを得た話。
2021-05-11apple-5656
森の散歩
続きを読む

いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい

「いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。」ジュリア・キャメロン(著)のご紹介です。人生にやり残して後悔すること、ありませんか。
2021-04-12apple-5656

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3 4 次のページ
  • about
  • プライバシーポリシー
  • ページトップ
★Amazonで欲しいモノを見つけよう★

web design laboratory